ブログもご覧いただきありがとうございます。
こちらでは競技の一場面と、ひそかな注目ポイントをお送りします。
まず「魚釣り」の魚たち。
参加された方しか目にしていないと思いますが、実はいろんな種類がいたのです。
エビにクラゲ、ウナギもいます。カラフルでキュートなお顔にも注目です。
今年の新競技「トモダチ探し」は、引いたお題に合う人をテントから探してくるというもの。
「借り物競争」を、「借り人競争」→「トモダチ探し」と名前を変え、
選手の方だけでなく、運動会を見に来てくれた方にもお題の候補として参加いただける
全員参加型の競技となるようにリニューアルしました。
この競技の見どころはお題を見つける判断力、
初めましての方に一緒に来てくれるように交渉するコミュニケーション力など。
放送席の実況も加わりながら進行する、新しい試みとなりました。
お題の考案も、この地区に当てはまる方がいらっしゃるだろうと話し合いながら決めていきました。
トモダチを見つけられた方々は世代を超えて、心の距離がグッと近づいたのではないでしょうか。
スポーツを通じて、交流を深めることができ嬉しく思います。
来年もたくさんのご参加をお待ちしております。